クロアチア語

クロアチア語
クロアチア語(クロアチアご、クロアチア語: hrvatski )は、インド・ヨーロッパ語族スラヴ語派南スラヴ語群の言語である. クロアチアおよびボスニア・ヘルツェゴビナの公用語である. クロアチアのEU加盟により、2013年7月以降EU公用語の一つにもなっている. 漢字表記では克羅地亜語、呉呂茶語など.

1991年にクロアチアがユーゴスラビア社会主義連邦共和国から独立する前は、セルビア語と同一の言語としてセルビア・クロアチア語として扱われていた. ユーゴスラビア解体後にそれぞれが別言語と主張されるようになったが、元々両者の違いは細かい正書法や表現の差異程度であり、現在でも非常に近い関係にある. セルビア語がアルファベットとしてキリル文字とラテン文字を使用するのに対し、現在のクロアチア語ではもっぱらラテン文字を使用する. 歴史的にはグラゴル文字が使用されたこともあり、一部では近代まで用いられていた.

話者は主にバルカン半島に分布し、クロアチア人を中心にクロアチア、セルビア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナおよび他の国で話される. スロベニア語、マケドニア語とも類似している.

クロアチア国内で話される南スラヴ語群の言語変種には主にシュト方言・カイ方言・チャ方言の3種類があり、そのうち新シュト方言の東ヘルツェゴビナ方言がクロアチア語の標準語の基盤となっている. なお、セルビア語やボスニア語もシュト方言の一種から標準語が作られている.

  • オーストリア
    オーストリア共和国(オーストリアきょうわこく、Republik Österreich、Republik Östareich)、通称オーストリアは、中央ヨーロッパに位置する連邦共和制国家. 首都はウィーン.

    ドイツの南方の内陸に位置し、西側はリヒテンシュタイン、スイスと、南はイタリアとスロベニア、東はハンガリーとスロバキア、北はドイツとチェコと隣接する. 基本的には中欧とされるが、歴史的には西欧や東欧に分類されたことがある.
  • クロアチア


  • ボスニア・ヘルツェゴビナ
    ボスニア・ヘルツェゴビナは、東南ヨーロッパのバルカン半島北西部に位置する共和制国家.

    首都はサラエヴォ.
  • モンテネグロ
    モンテネグロ(Montenegro、、キリル文字:Црна Гора)は、東南ヨーロッパ、バルカン半島に位置する共和制国家. 首都はポドゴリツァ (旧憲法ではツェティニェ ). 南はアドリア海に臨み、北西をクロアチアのドゥブロヴニクとボスニア・ヘルツェゴビナ、北東をセルビアのサンジャク地方、南東をアルバニア、東部をコソボと接する.

    同国は、21世紀に独立を果たした国家の一つに数えられている. 前身はユーゴスラビア紛争によるユーゴスラビア社会主義連邦共和国の解体によって成立したユーゴスラビア連邦共和国(1992年-2003年)およびセルビア・モンテネグロ(2003年-2006年)を構成する2つの共和国のうちのひとつ、モンテネグロ共和国であった.