人民元

人民元
Â¥ or å…ƒ
人民元(じんみんげん)は、中華人民共和国の中央銀行である中国人民銀行が発行している通貨である人民幣(じんみんへい、人民币、,レンミンビ)の、日本における呼称である. 日本では他に、中国元と呼ばれることもある.

略号はRMB、またはISO 4217での通貨コードのCNY. 通貨数量の前に¥(円記号)を用いる. なお、香港特別行政区とマカオ特別行政区では、それぞれ独自の通貨単位である香港ドルおよびマカオ・パタカが発行されている.

実際に発行、流通する紙幣には、「圆」(日本における「円」の正字である「圓」の簡体字)と単位表記されている. 「圆」には、発音が同じ「」で画数の少ない「元」を充てるのが習慣となっているため、「人民元」と呼ばれる. ISOコードのCNYは「」の略であり、そこから「中国元」とも呼ばれている. 中国王朝の一つである元は、表記も発音も同じであるものの無関係である. 中国語では、貨幣の単位を話し言葉と書き言葉とで使い分け、口語では「元」を「块(塊、)」と呼ぶ. 「塊」はもともと銀塊が通貨として使われたことに由来する. 内モンゴル自治区などではモンゴル語で「」(, тѳгрѳг)と呼ばれているが、モンゴル国のトゥグルグとの混同を避けて「」(юань)が一般的に使われている.

「元」の補助単位は「角」、「分」が使われ、1元=10角=100分である. 「角」は、口語では「毛」であり、少ない数量を示す「毫」が「毛」と略されたものである. 広東語では今も毫と呼び、香港とマカオでは毫は香港ドル(圓)とマカオ・パタカ(圓)のそれぞれ1/10を表す公式通貨単位となっている.

1994年までは、人民元とは別に、外貨に交換できる兌換元が発行されていた.

  • 中華人民共和国
    = 上海市(市区人口による)

    重慶市(行政人口による)