バングラデシュ人民共和国(バングラデシュじんみんきょうわこく、গণপ্রজাতন্ত্রী বাংলাদেশ)、通称バングラデシュは、南アジアにあるイスラム教徒主体の国。イギリス連邦加盟国、通貨はタカ、人口1億5,940万人、首都はダッカ。
1971年にパキスタンから独立。バングラデシュはベンガル語で「ベンガル人の国」を意味する。都市国家を除くと世界で最も人口密度が高い国で、人口数は世界第7位。
正式名称は、গণপ্রজাতন্ত্রী বাংলাদেশ(
ベンガル語: ラテン文字転写は、Gônoprojatontri Bangladesh)。通称、বাংলাদেশ
英語の公式表記は、People's Republic of Bangladesh(ピープルズ・リパブリック・オブ・バングラデシュ)。通称、Bangladesh 。国民・形容詞はBangladeshi。
日本語の表記は、バングラデシュ人民共和国。通称、バングラデシュ。ベンガル語で、バングラが「ベンガル(人)」を、デシュが「国」を意味し、あわせて「ベンガル人の国」となる。バングラデッシュ、バングラディシュ、バングラディッシュと記述されることもある(ただし、少なくとも後二者はベンガル語の発音に対して不自然な表記である)。日本での漢字表記は中国の表記をそのまま用いた孟加拉、1文字では孟と略されるが、ほぼ使用されることはない。日本では文字数を節約する必要のある新聞の見出しなどにおいて、バングラと略されることがある 。
ISO |
通貨 |
シンボル |
有効数字 |
BDT |
タカ
(Bangladeshi taka) |
৳ |
2 |
ISO |
言語 |
BN |
ベンガル語
(Bengali language) |
EN |
英語
(English language) |