地図 - 大阪市 (Osaka)

大阪市 (Osaka)
大阪市(おおさかし)は、大阪府中部に位置する市. 大阪府の府庁所在地及び最大の都市で、政令指定都市である.

西日本および近畿地方の首位都市であり、経済・文化・交通の中心都市. また、近隣の京都市や神戸市と共に、世界有数の経済規模を誇る京阪神大都市圏の都市中枢を成す. 市域は24の行政区からなり、市庁所在地は北区中之島(淀屋橋). 市域に多数の河川や堀を有し、歴史的にも港湾機能や河川交通が発達していたことから「水都」の異名を持つ.

4世紀に都として仁徳天皇の難波高津宮や難波宮が置かれて以降、およそ1700年に及ぶ歴史を有する. 現在では、商都として商業や国際観光などが盛んな 、アジアにおける世界都市である.

大阪市の都市としての源流は、弥生時代後期〜古墳時代に遡る. 日本書紀によると、第15代応神天皇が難波大隅宮を、第16代仁徳天皇が難波高津宮、または東高津宮を整備し、さらには国内流通の中心として住吉津や難波津が開港したことで、都市として本格的なスタートを切った. 第36代孝徳天皇は改新の詔を発し、その第2条で初修京師として難波宮を日本で初めて首都として定めた. また、難波宮から日本という国号とともに元号の使用が開始された(→大化の改新). なお、その後の度重なる遷都により、首都は現在の奈良・京都などに移ったため、その後は主に商都として歩むことになる.

市域を中心(首位都市)として、大阪都市圏/阪神都市圏/京阪神大都市圏を形成. 大阪市の市内総生産は約20兆円で 、国内では東京都区部に次ぐ規模であり、政令指定都市中最大である. これは、北海道、兵庫県など1つの道府県の県内総生産を上回り 、約370万人の人口を持つ横浜市の約1.5倍の市内総生産である. また、京阪神大都市圏としては圏内総生産約80兆円、世界7位の経済規模を有する.

夜間人口は約275万人(全国2位)、人口密度は政令指定都市中1位(全市町村中5位)、昼間人口は市外から多くの通勤・通学者が流入するため、約354万人である. 面積は、政令指定都市(全20市)の中では川崎市、堺市、さいたま市に次ぎ4番目に小さい. これは横浜市のおよそ半分、名古屋市の3分の2程度であるが、行政区が24区と政令指定都市中最多であるため面積が10km2に満たない行政区が多い. 近年では都心回帰が顕著で、大阪都心6区や都心9区を中心に人口が増加しており、西区や城東区では人口密度が2万人/km2を超えている.

古代には、難波宮擁する首都として、また住吉津や難波津などの港を擁する国内流通の中心地として栄え、水の都と称された. 中世には、渡辺津や浄土真宗の本山であった石山本願寺が置かれ、寺内町として商工業が発展. 近世初期には、上町台地の先端付近に豊臣秀吉が大坂城を築城し、城下町が整備された. 江戸時代には天領となり、経済・交通・金融・商業の中心地として発展. 世界初の先物取引市場である堂島米市場が置かれ、当時の経済の中心であった米の中央市場として機能した. 大坂は経済の中心地として天下の台所と称され、商業の町で豊かな町人文化(上方文化)を育んだ.

明治期に入ると、繊維工業を中心とした工業都市へと発展し(→船場の繊維問屋街)、「東洋のマンチェスター」「煙の都」と称された.

大正初期の1913年に池上四郎が第6代大阪市長に就任すると、大阪市は急速に発展するようになった. 1925年に第2次市域拡大を行い、人口は当時の東京市を上回る211万人に到達. 面積・人口・工業出荷額で国内1位、人口世界6位の大都市へと成長した. この頃の大阪は大大阪時代と呼ばれた. 1923年には都市計画学者である關一が第7代大阪市長に就任し、前任の池上が実行していた都市計画を継ぎ、またそれを発展させるようになった. 關は堺筋に代わる市のメインストリートとして、御堂筋の拡張整備を行い、その地下に日本初の公営地下鉄である大阪市営地下鉄(現:Osaka Metro)御堂筋線(梅田駅 - 心斎橋駅間)を建設するなど、現在につながる大阪の基礎を作り上げた. 他方で、卸売業を中心に商業活動も活発であり、道修町(薬種)、松屋町(玩具)、本町(繊維)など市内各所に江戸時代からの歴史を持つ問屋街が発達している.

現代では商都として、日本国内はもとよりアジアを中心に世界から訪問者が訪れる国際集客都市として、主に商業が繁栄. 梅田を中心としたキタや、心斎橋・難波を中心としたミナミといった世界屈指の繁華街を有している. 他にも天王寺や新世界、京橋、上本町、十三などの繁華街を擁し、阿倍野・天王寺エリアにあるあべのハルカスは日本一の高さを誇る超高層ビルとして知られる. 中之島・淀屋橋や北浜界隈の伝統的なオフィス街には、金融街が形成されている. また、梅田・堂島・中之島一帯や京橋に近い大阪ビジネスパーク (OBP) には超高層ビルが林立しており、華やかな都市景観を形成している. 市役所が所在する中之島や、大阪府庁が所在する大手前周辺には、官公庁や公的機関が数多く立地している. 
地図 - 大阪市 (Osaka)
地図
Google Earth - 地図 - 大阪市
Google Earth
ビング - 地図 - 大阪市
ビング
ノキア - 地図 - 大阪市
ノキア
オープンストリートマップ - 地図 - 大阪市
オープンストリートマップ
osaka-map.png
3711x4896
www.urbanrail.net
greater_tokyo_railwa...
4000x3143
es.youinjapan.net
greater_tokyo_railwa...
4000x3143
it.youinjapan.net
Wide-Area_Map_of_Osa...
3508x3508
en.academic.ru
0-Wide-Area-Map-Osak...
3508x3508
www.asisbiz.com
Wide-Area_Map_of_Osa...
3508x3508
upload.wikimedia.org
osaka_subway_map.jpg
1920x1656
youinjapan.net
osaka_subway_map.jpg
1920x1656
www.youinjapan.net
osaka_general_map.jp...
2000x1500
youinjapan.net
osaka_general_map.jp...
2000x1500
www.youinjapan.net
osaka-map.gif
1412x1996
yourcitymaps.com
kansai_jr_map.jpg
1964x1337
youinjapan.net
kansai_jr_map.jpg
1964x1337
www.youinjapan.net
0-Minami-Area-Railwa...
1400x1768
www.asisbiz.com
0-Osaka-Bay-Area-Rai...
1200x1713
www.asisbiz.com
osaka_castle_area_ma...
1200x1710
www.youinjapan.net
0-Osaka-Castle-Area-...
1200x1710
www.asisbiz.com
osaka_castle_area_ma...
1200x1710
youinjapan.net
IMG_5518.JPG
1600x1200
4.bp.blogspot.com
0-Osaka-Railway-and-...
1400x1335
www.asisbiz.com
国 - 日本
日本の国旗
日本国(にほんこく、にっぽんこく、)、または日本(にほん、にっぽん)は、東アジアに位置する民主制国家. 首都は東京都.

全長3500キロメートル以上にわたる国土は、主に日本列島 および千島列島・南西諸島・伊豆諸島・小笠原諸島などの弧状列島により構成され 、大部分が温帯に属するが、北部や島嶼部では亜寒帯や熱帯の地域がある. 地形は起伏に富み、火山地・丘陵を含む山地の面積は国土の約75%を占め 、沿岸の平野部に人口が集中している. 国内には行政区分として47の都道府県があり、日本人(大和民族・琉球民族・アイヌ民族 ・外国系の人々)と外国人が居住し、日本語を通用する.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
JPY (Japanese yen) ¥ 0
ISO 言語
JA 日本語 (Japanese language)
Neighbourhood - 国