ベトナム
ベトナム社会主義共和国(ベトナムしゃかいしゅぎきょうわこく、)、通称 ベトナム()は、東南アジアのインドシナ半島東部に位置する社会主義共和国。首都はハノイ。ASEAN加盟国、通貨はドン、人口約9,370万人(2017年末) 。
正式名称はベトナム語で "Cộng Hoà Xã Hội Chủ Nghĩa Việt Nam" 。略称は "Việt Nam" である。フランス語では "République socialiste du Viêt Nam"。漢字(チュニョ)では「共和社會主義越南」となる。
クメール共和国
1970年3月18日、ロン・ノル主導のクーデターで国家元首ノロドム・シハヌークを追放し、王制を廃止して成立する。しかし、政権運営当初から国内の抵抗勢力に悩まされ、統治体制は磐石ではなかった。1975年4月17日、カンプチア民族統一戦線が首都プノンペンを占領し、民主カンプチアを樹立したことによりわずか5年で瓦解した。
* 1970年